国公立大の2次試験を目前に控え、今年度の大学入試も大詰めを迎えている。合格者のほとんどが入学する国立大薬学部と違い、多くで半数以上が入学しない私立大は合格者の動向に気をもむ。第一志望を条件に「筆記試...
残り1070文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
3薬学部の入試、受験者ほぼ全員合格
文科省・修学状況、事実上失われる選抜の意味
2023/1/23 17:39 -
薬剤師国試ストレート合格率、最低は14.5%
文科省まとめ、遠い教育の質保証
2023/1/23 16:40
【同じタグが付いた記事】
-
私立大新卒「実質合格率」は73%
第110回薬剤師国試、40ポイント以上乖離の大学も
2025/3/26 04:50 -
9164人合格、合格率68.85%で前回並み
第110回薬剤師国試、合格ラインは6点増の426点
2025/3/25 17:02 -
得点率「例年並み」、合格ラインは「前回下回らず」
第110回薬剤師国試、薬ゼミ総評
2025/2/25 18:31 -
返還免除の奨学金、大分県は1人最大600万円
三重県でも25年度から返還支援へ
2025/2/19 04:50 -
新潟薬科大、27年度から「新潟科学大」に
薬学部は定員30人減
2024/12/4 17:41
団体・学術 一覧一覧
-
地域フォーミュラリー「国が働きかけを」
医療保険部会で協会けんぽ・北川氏
2025/4/3 19:47NEW
-
ミャンマー大地震で義援金募集
日薬
2025/4/3 18:47NEW
-
「薬学進学ガイド」のウェブサイト公開
日本私立薬科大協会
2025/4/3 18:38NEW
-
美容科学と薬学「化粧品学」開講
東京理科大薬学部と桃谷順天館
2025/4/3 14:19 -
GE使用割合「前年度以上」目標に
協会けんぽ、金額ベースの目標も
2025/4/3 13:50
自動検索(類似記事表示)
-
後発品数量シェア、7~9月は84.7%
GE薬協、四半期で過去最高
2024/12/27 08:43 -
後発品割合、薬剤師国保は新潟がトップ
厚労省、24年3月診療分
2024/10/29 17:08 -
6月の既存店調剤売上高3.7%増
ウエルシアHD
2024/7/12 12:16 -
ファーマシー事業、売上高6.8%増・営業利益233.5%増
カメイ・24年3月期
2024/5/13 17:43 -
調剤売上高3.6%増、売上総利益率は0.9ポイント低下
マツキヨココカラ&カンパニー・24年3月期
2024/5/10 20:21