日本薬剤師会は19日、第56回日薬学術大会(17~18日、和歌山市)で行われたポスター発表から最優秀賞1題、優秀賞5題 ...続き
薬局経営
-
集中率は1桁台、「昔ながらの薬局」として地域に定着 ヤマグチ薬局・山口氏、「ファーストアクセス機能担いたい」
2021/6/28 17:05 -
薬剤師の独立開業支援、1号店が誕生 ファーストコンタクト、7年目の若手が開業
2021/6/18 04:50 -
開局・移転「コロナ禍の挑戦」 ITメディカル・今田屋氏、「地域との共生」キーワードに
2021/6/11 19:34 -
薬剤師による能動的な情報収集「不可欠に」 I&H・山本氏、MS・MRの定期訪問廃止に伴い
2021/6/2 04:30 -
零売を3月から開始、利用は週2~3件 エール薬局・中里氏、“かかりつけ”のきっかけにも
2021/5/25 04:50 -
相次ぐ薬局の「オンライン栄養相談」 コロナ禍で難しい対面相談の代替策に
2021/4/28 04:50 -
自動化進めるも対人業務充実は不可欠 鹿児島の文寿・寺脇氏、「確実な調剤」追求
2021/4/23 13:23 -
無料の健康チェックを「地域住民とのタッチポイントに」 ファルマ、1カ月で72人が登録
2021/4/21 14:40 -
「処方箋なしでも利用できる薬局」を具現化 パナプラス薬局「ヘルスケアラボ」
2021/4/14 17:01 -
実績要件8項目満たし地域支援加算算定 基本料2「すずかぜ薬局」が3月に、フォーラル初
2021/3/24 16:30 -
全店に緊急避妊薬備蓄し半年、利用者にも浸透 メディシス、「薬局にできること」模索
2021/3/18 04:50 -
ココカラファイン、調剤事業“全方位”で攻勢 ドラッグ併設・医療モール・門前、敷地内進出も加速
2021/3/15 04:56 -
再来局しない患者をフォローアップ、「なぜ」を把握 エムシード(新潟)、今月にも開始へ
2021/3/5 04:50 -
服薬中フォローで患者の“顧客体験”変える パナプラス薬局・藤井氏、次は地域医療・介護のハブ目指す
2021/2/26 04:50 -
有料の栄養相談プログラム作成、減量目的3コース フォーラル(東京都)、無料で「かかりつけ管理栄養士」持てる取り組みも
2021/2/19 14:50 -
症例検討会の動画をイントラで社内共有、薬剤師向け講演動画も フォーラル(東京)
2021/2/18 12:24 -
カフェで測定し、薬剤師が健康提案 折り鶴・らしくるカフェ、検体測定室と5つの機器設置
2021/2/12 04:50 -
来局者に「お便り」続け、地域との信頼強固に 福岡・柳川の天心堂梅崎薬局、収益力も向上
2021/2/5 04:49 -
医療モールでの出店本腰、「マンツーだけでは難しい」 共和メディカル(大阪府)、大阪・和歌山と相次ぎ開設
2021/1/28 13:21 -
薬局に広がる生活者向けOLイベント セミナーや相談会、コロナ禍でも3密避け情報発信
2021/1/21 04:52
ページ
2025年までに全ての薬局がかかりつけ機能を持つことを目指す「患者のための薬局ビジョン」の実現に向け、24年度調剤報酬 ...続き
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=十倉雅和・経団連会長)は27日、2024年度予算編成に向けた「秋の ...続き
大阪府は6日、大阪市と薬局DX推進コンソーシアムとの3者共同提案という形で、調剤の一部外部委託を可能にする国家戦略特区 ...続き
前編に続き、薬剤師が患者の薬物治療を最適化する「薬剤レビュー」を取り上げます。前編は、海外で先行している「薬剤レビュー ...続き
敷地内薬局を巡る問題についに司直の手が及んだ。札幌地検が21日、先月末に逮捕されたアインホールディングスの中核子会社、 ...続き
日本薬剤師会は22日、今年の政策提言をホームページ上で公開した。日薬は2021年5月に「政策提言2021」、22年5月 ...続き