厚生労働省は18日の中医協総会で、2024年度の診療報酬改定に向けた検討の項目やスケジュールの案を示し、了承された。総会では4月ごろから夏ごろまでに幅広な意見交換を、まず第8次医療計画、医師の働き方...
残り1466文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
重要課題に「障害者施設での薬剤管理」
厚労省の意見交換会で森委員、24年度改定へ議論
2023/3/15 16:48 -
「薬剤管理」は各テーマ内で議論
厚労省、24年度同時改定に向け意見交換会開始
2023/3/15 15:45 -
“薬局”管理栄養士の「居宅療養管理指導費」算定検討へ
厚労省、24年度介護報酬改定に向け
2023/2/21 04:50 -
薬局や他医療機関との情報連携に評価を
診療報酬改定で日病薬要望へ
2023/2/20 11:03 -
新型コロナ「5類」への協議、「ポジティブに受け止め」
NPhA・首藤会長、「2類」では薬局運営に支障
2023/1/19 19:31
行政・政治 一覧一覧
-
こども家庭庁の初代長官、厚労省出身の渡辺由美子氏
政府が発表
2023/3/29 08:29NEW
-
佐賀の薬局に業務停止5日、処方箋なしで従業員に販売
クオールHDグループのナチュラルライフ
2023/3/28 19:58 -
23年度予算、社会保障費は36兆8889億円
政府、過去最大
2023/3/28 18:13 -
23年度予算成立
薬剤師・薬局関係は「DX」軸に
2023/3/28 17:12 -
「オキナゾール」と「アレグラFXプレミアム」が要指導薬指定
厚労省
2023/3/28 16:54
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
薬局のリフィル処方箋受付「2000枚に1枚」
厚労省、22年5月診療分実績
2023/3/22 18:24 -
リフィル処方箋で医師へのTR提供「4%」
22年度改定検証調査、応需薬局の8割「通常より時間必要」
2023/3/22 17:31 -
医師に同行し訪問薬剤管理指導「処方に反映」8割超
22年度調査、滞在時間平均は20.5分
2023/3/22 17:23 -
「医薬品納入まで時間かかる」81.7%
22年度調査、森氏「現場の状況さらに悪化」
2023/3/22 16:41 -
重要課題に「障害者施設での薬剤管理」
厚労省の意見交換会で森委員、24年度改定へ議論
2023/3/15 16:48
自動検索(類似記事表示)
-
クルミの表示を義務化
アレルギー症例増加で
2023/3/10 08:26 -
中医協と給付費分科会委員「薬剤管理」など意見交換へ
厚労省、24年度同時改定に向け3月以降開催
2023/1/16 15:31 -
規制改革推進の「中間答申」決定、外部委託も
特区との合同会議で
2022/12/22 22:27 -
「外部委託」、引き続き重要課題に
規制改革推進会議、医療健康アプリの推進も
2022/10/13 21:53 -
CureAppの高血圧治療アプリ、保険適用了承
中医協
2022/8/4 09:19