厚生労働省は22日、4月末時点の全国の認定薬局数を公表した。地域連携薬局は前月比44増の3716軒、専門医療機関連携薬局は5増の146軒だった。 地域連携薬局数を都道府県別に見ると、最多は東京の64...
残り191文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
東京の2店舗が地域連携の認定取得
徳永薬局、計16店舗に
2023/10/4 18:30 -
愛媛県の店舗が地域連携薬局に
たんぽぽ薬局
2023/10/4 15:38 -
専門連携薬局、がん専門薬剤師の養成“黄信号”
相次ぐ研修中断、申請者が半減も
2023/10/2 04:50 -
がん志向の薬局薬剤師「既に出尽くした」?
研修施設は増えたが…課題はなり手確保に
2023/10/2 04:50 -
全国の地域連携薬局3883軒に
厚労省8月末まとめ、専門連携は1増の167軒
2023/9/25 16:55
行政・政治 一覧一覧
-
「レケンビ」収載、費用対効果との合同部会で検討へ
中医協薬価専門部会
2023/10/4 19:35 -
森氏「医薬品提供体制の整備を」
中医協総会、「在宅」テーマに議論
2023/10/4 17:17 -
消費税補填状況、12月に報告へ
中医協・分科会
2023/10/4 17:11 -
「1%超」のポイントは指導
医療機関のキャッシュレス
2023/10/4 08:34 -
薬の自己負担見直し、年内に取りまとめへ
武見厚労相
2023/10/4 08:33
自動検索(類似記事表示)
-
たばこ販売停止店舗、今期計422店舗へ
ウエルシアHD、すでに262店舗
2023/10/4 18:01 -
電子処方箋対応薬局、2803店舗に
厚労省まとめ、16日時点
2023/4/21 15:39 -
調剤売上高23%増、構成比11.5%に
クスリのアオキHD・23年5月期第3四半期
2023/4/4 18:44 -
電子処方箋対応薬局、1883店舗に
厚労省まとめ、26日時点
2023/3/31 13:58 -
調剤薬局事業は4.8%増収、4.9%減益
シップHCHD・23年3月期第3四半期
2023/2/7 15:53