東京都薬剤師会は6日の会見で、サイバーインシデント発生時の事業継続計画(BCP)の薬局向けのひな形(都薬版)を作成したと発表した。担当理事の三溝学氏は会見で、7月に日本薬剤師会もひな形(日薬版)を作...
残り184文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
都薬・安部好弘氏が常務理事に就任
日薬前副会長、「先入観持たず頑張りたい」
2024/9/6 20:26 -
長期品選定療養、国の周知不足「非常に遺憾」
都薬・髙橋会長、薬局への丸投げは「理不尽」
2024/9/6 20:06
団体・学術 一覧一覧
-
地域フォーミュラリ「国が働きかけを」
医療保険部会で協会けんぽ・北川氏
2025/4/3 19:47 -
ミャンマー大地震で義援金募集
日薬
2025/4/3 18:47 -
「薬学進学ガイド」のウェブサイト公開
日本私立薬科大協会
2025/4/3 18:38 -
美容科学と薬学「化粧品学」開講
東京理科大薬学部と桃谷順天館
2025/4/3 14:19 -
GE使用割合「前年度以上」目標に
協会けんぽ、金額ベースの目標も
2025/4/3 13:50
自動検索(類似記事表示)
-
都薬・安部好弘氏が常務理事に就任
日薬前副会長、「先入観持たず頑張りたい」
2024/9/6 20:26 -
「巨大地震注意」想定震源域の県薬は
BCPへの位置付け検討する動きも
2024/8/16 17:15 -
サイバー攻撃想定BCP、薬局向け「ひな型」作成
日薬
2024/7/23 15:10 -
電カル共有、9地域でモデル事業
来年1月から、厚労省が報告
2024/6/11 09:03 -
〔開催〕セキュリティーが関わる加算の対策セミナーを無料配信
医療ISAC
2024/4/5 18:03