保険薬局経営者連合会の会長で、プライマリーファーマシー(川崎市)を経営する山村真一氏は18日、「薬局・薬剤師セミナー」(じほう主催)で講演し、国民に医薬分業のメリットが十分に伝わっていないと指摘。デ...
残り909文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
「質問リスト」使って薬局活用を
慶応大・早川氏、患者と共に研究
2025/4/22 19:20 -
災害時、支援車両の手配円滑に
日薬、埼玉の中古車販売協会と協定
2025/4/22 16:43 -
お薬手帳25.5万冊を無料提供
RAD-AR
2025/4/22 15:31 -
研究助成金、4件を採択
日本ヘルスケア協会
2025/4/22 15:23 -
ポリファーマシー対策、患者の生活情報も「必須」
NCGG・溝神氏、厚労科研で新フォーマット作成
2025/4/21 17:57
特集・連載:ピックアップ一覧
-
地域フォーミュラリ、未検討地域の認知度まだまだ
石川・南加賀、管薬の過半数「全く知らず」
2025/4/21 12:51 -
「特別な料金」、1000円超で後発品に切り替え?
選定療養でフロンティア薬局の橋本氏ら調査
2025/4/15 13:19 -
ツルハ・ウエルシア統合で調剤売上高トップへ
2年前倒し、25年12月に実施
2025/4/11 22:55 -
生活習慣病の重症化予防へ、認定制度発足
福島薬剤師会、「自信持ってフォローできるよう」
2025/4/8 04:50 -
顔写真でAIが認知症やうつ病の「兆候」検出
エフアンドエフ、製品化に向け特許取得
2025/4/1 12:01
特集・連載:薬局・薬剤師セミナー一覧
-
【WEBセミナー2021】人事評価制度で患者本位の医薬分業へ⑤ 「ゴーイングコンサーンに向けた評価制度の在り方」 駒形公大氏(Kaeマネジメント社長)
2021/3/8 10:00
-
【WEBセミナー2021】人事評価制度で患者本位の医薬分業へ④ 「薬剤師の行動を変えるのは理念である」 深井克彦氏(日本調剤常務取締役)
2021/3/1 10:00
-
【WEBセミナー2021】人事評価制度で患者本位の医薬分業へ③ 「人事評価を通じて自燃型組織をつくる」 小嶋夕希子氏(FUNmacy社長)
2021/2/22 10:00
-
【WEBセミナー2021】人事評価制度で患者本位の医薬分業へ② 「ウエルシア薬局の人事制度統合事例より」 樋野和範氏(ウエルシア薬局調剤企画部長)
2021/2/15 10:00
-
【WEBセミナー2021】人事評価制度で患者本位の医薬分業へ① 竹中孝行氏(バンブー社長)
2021/2/8 10:00
自動検索(類似記事表示)
-
入院患者数、過去最低を更新
23年患者調査
2024/12/23 09:14 -
抗がん剤の院外処方で門前薬局倒産
高額医薬品が圧迫、元経営者「どこでも起こり得る」
2024/10/22 04:50 -
薬局事業は3.9%増収、32.7%減益
クオールHD・25年3月期第1四半期
2024/8/2 19:47 -
5月のドラッグストア調剤販売額、9.2%増
経産省・商業動態統計速報、OTC薬は6.6%増
2024/6/28 15:13 -
5月のOTC薬市場、3.8%増の1063億円
インテージヘルスケア
2024/6/24 19:22