トップページ > 寄稿 > 患者と薬剤師の二人語り
―― 第1回のテーマは「患者にとって薬局とは 薬局にとって患者とは」という、少し概念的なテーマを取り上げました。患者にとっての薬局とは、医師からもらった処方箋を薬に「引き換える」だけのところ、というイ...
残り4465文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
寄稿 一覧一覧
-
第0回 患者と薬剤師の出会い
2022/7/23 07:00
-
第13回 地域に欠かせない薬局の人材づくり
2022/7/16 07:00
-
(13)わりと身近な個人情報保護法改正
2022/7/2 07:00
-
第12回 地域に欠かせない薬局でのDX戦略
2022/6/18 07:00
-
第11回 ハブ薬局とはこういうことかもしれない
2022/5/21 07:00
寄稿:患者と薬剤師の二人語り一覧
-
第0回 患者と薬剤師の出会い
2022/7/23 07:00
自動検索(類似記事表示)
-
薬機法改正が集客に与える影響と対策を解説
カンリーがレポートを無料公開
2022/7/1 14:46 -
薬局向けSNSコンサルティングサービスを開始
yakuroma
2022/6/29 16:34 -
情報収集サイト「薬局経営カレッジ」開始、SNS機能も
ケイリザルト、登録無料
2022/4/11 18:22 -
薬局事業の営業益30%増、売上高は0.8%増
東邦HD・22年3月期第3四半期
2022/2/9 14:41 -
「スマートファーマシー」掲げ店舗単独でSNS発信
わかば薬局センター北店、選ばれる薬局のモデルに
2022/2/8 16:35