【第102回薬剤師国試】合格率70%台前半、合格者は1万人割れか 大手予備校が予想、第102回薬剤師国試あす合格発表
- 【タグ】
2月25、26日に実施された第102回薬剤師国家試験の合格発表が28日に行われる。前回は合格率が76.85%と、60%台が続いた過去2回から大幅に改善し、合格者は薬学教育6年制になって初めて1万人を...
残り1248文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
得点率「例年並み」、合格ラインは「前回下回らず」
第110回薬剤師国試、薬ゼミ総評
2025/2/25 18:31 -
薬剤師国試9602人合格、前回並み
既卒合格率微増、新卒との差ここ5年で最小
2023/3/22 16:45 -
「筆記なし、学費減額」でも志願者集まらず
苦戦する私立大薬学部
2023/2/1 04:50 -
第108回薬剤師国試は来年2月18、19日
合格発表は3月22日
2022/8/31 11:07 -
薬剤師の必要数「しっかり把握を」、あらためて懸念表明
日薬・山本会長、薬学部定員に問題意識
2022/4/1 21:54
行政・政治 一覧一覧
-
零売はOTC類似薬の保険外しより「合理的では」
国民民主・福田氏が質問主意書
2025/3/17 19:12 -
企業のカスハラ対応を義務化、今国会に改正案
労働関連法案、仕事と治療の両立支援も
2025/3/17 17:59 -
【ブロック代表質疑④】「GLP-1」転売目的疑いで対応苦慮
日薬から国に規制働きかけを
2025/3/17 17:33 -
同一性固執による長期品使用も「医療上の必要性」
選定療養で疑義解釈
2025/3/17 17:18 -
衆院厚労委、次回日程決まらず
年金法案の提出遅れが影響
2025/3/17 09:05
自動検索(類似記事表示)
-
薬学領域の大学ランク、日本勢は100位圏外
国内トップは東北大
2024/12/26 16:09 -
後発品調剤加算、品目除外の臨時措置は半年延長
厚労省、リストは102成分825品目に更新
2024/9/25 15:44 -
薬局調剤の1回当たり点数は前年比2.2%減
23年社会医療診療行為、毎年薬価改定が影響
2024/6/26 19:35 -
合格率94%も「全員合格させたかった」
山口東京理科大・武田学長、1期生の薬剤師国試
2024/4/16 04:50 -
後発品割合、薬剤師国保は長崎が最高
厚労省、23年9月診療分
2024/4/12 19:14