健康サポート薬局研修の「研修会B」をセルフメディケーションの学習目的で参加することについて、日本薬剤師会の岩月進常務理 ...続き
トップページ > 団体・学術
団体・学術
-
大阪と兵庫の薬剤師国保組合が合併
05年通知以降、三師で初のケース
2023/3/10 04:50 -
薬剤師国保組合、被保険者が増える要素はなし
転機は厚労省・旧社保庁連名の05年通知
2023/3/10 04:50 -
後発品流通、半年前より「悪化」
NPhA、管理薬剤師アンケート
2023/3/9 20:12 -
オンライン服薬指導「実績あり」は13.1%
NPhA・管理薬剤師アンケート、「システム導入済み」の薬局で
2023/3/9 19:52 -
麻薬廃棄金額は平均3万174円
NPhAアンケート、廃棄額10万円以上は8.2%
2023/3/9 19:42 -
〔開催〕薬剤師確保テーマに公開シンポ
3月21日、参加無料
2023/3/9 16:22 -
薬局向け感染対策GLを一部改訂
日薬、マスク着用の考え方の見直し受け
2023/3/8 18:24 -
零売「仕組みは重要」も「専門薬局」を改めて問題視
医薬品販売検討会で日薬・森副会長
2023/3/8 18:14 -
遠出の意欲は健康寿命の鍵
徒歩、自転車で研究結果
2023/3/8 14:17 -
日薬連・供給状況調査、「限定出荷の理由」追加
4月以降の毎月実施に合わせ
2023/3/8 08:15 -
歯科医師会などと連携、「嚥下」学ぶ動画作成
栃木県薬、セルメの重要性解説
2023/3/7 18:48 -
故大塚義治氏の「お別れの会」、24日に
日赤名誉社長・元厚労次官
2023/3/7 14:34 -
改定議論へ「服薬管理指導料」の発展・細分化など検討
日薬・構想案、回数ではない包括評価も一考
2023/3/7 04:50 -
オン資参加割合の増加率、直近2カ月は全国上回る
兵庫県薬、1月からのサポート体制に「一定効果」
2023/3/6 20:21 -
22年の抗菌薬使用量、昨年と横ばい
国際医療センター調査、13年比では31.5%減
2023/3/6 15:56 -
HPKIカード費用の一部返金、1日から開始
日薬、クレジットカード支払者から
2023/3/3 15:03 -
日薬、医薬品販売自主点検で99.7%が「全項目クリア」
安部副会長「100%目指す」
2023/3/2 19:49 -
12月調剤、件数15.6%増、金額7.2%増
支払基金、確定状況
2023/3/2 19:42 -
零売の不適切事案に「薬剤師の資格ない」
日薬・山本会長、医薬品販売検討会にコメント
2023/3/2 19:00 -
登販の店舗管理者要件緩和にパブコメ
日薬、資質担保の点で「非常に懸念」
2023/3/2 18:26
ページ
上場している調剤薬局・ドラッグストア主要18社の2022年度第3四半期決算(2月期・3月期企業のみ)が15日までに出そ ...続き
第9回は、「かかりつけ医機能」の制度化とは何なのかを探ります。薬剤師の世界では2016年度調剤報酬改定で「かかりつけ薬 ...続き
医療用医薬品、OTC医薬品などの販売を巡る喫緊の課題に対処するため、厚生労働省が先月、「医薬品の販売制度に関する検討会 ...続き
薬局DX(デジタルトランスフォーメーション)の流れを踏まえ、服薬指導支援システムを活用した薬学生実習を行う大学が出始め ...続き