政府は28日の経済財政諮問会議で2024年度予算編成の基本方針の原案を示した。診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報 ...続き
診療・調剤報酬改定
-
外来報酬体系の見直しを、「かかりつけ」核に
健保連・松本理事
2023/1/16 08:22 -
24年度改定「在宅での薬剤師」示す
厚労省・安川薬剤管理官、柱に「対人」「在宅」「DX」
2023/1/13 04:50 -
日薬・有澤氏「対人中心への体系変化に成果」
中医協委員退任、敷地内や薬価制度の議論は課題
2023/1/6 17:01 -
24年度同時改定「今までになく難しくなる」
日薬・山本会長、今年は「ジャンプ台」を構築
2023/1/6 04:50 -
臨時報酬改定に謝意、厳しい財政下「薬局・薬剤師業務を評価」
日薬声明、薬価中間年改定は「厳しい内容」
2022/12/23 17:11 -
23年度臨時改定、短冊議論で支払い側「患者の納得」「薬剤適正使用」を
中医協、答申付帯意見に反映
2022/12/23 17:03 -
地域支援体制加算に最大3点臨時上乗せ
中医協が答申「後発品加算に応じて決定」、オン資は1点上げ
2022/12/23 16:43 -
安定供給、特例的な評価上乗せで応酬
中医協、支払い側「患者は供給不安の被害者」
2022/12/21 23:01 -
オン資追加加算、支払い側「患者負担増は理解できず」
中医協総会、「導入促進」では各側一致も
2022/12/21 22:57 -
特例改定「地域支援体制加算」に臨時的上乗せ
来年4月から12月まで、オン資での追加加算も
2022/12/21 18:18 -
次期報酬改定への要望、年明けにも取りまとめ
日病薬
2022/12/14 20:23 -
次回実調の実施内容を了承
中医協総会
2022/12/14 13:30 -
調剤報酬改定で「本体」0.52%増
4~6月で支払基金分析、基本料は微減
2022/11/1 22:23 -
実調、地域連携薬局など類型ごとの把握を提案
中医協・調査実施小委、長島委員は異論
2022/10/26 17:50 -
診療報酬改定の時期、4月以降へ「後ろ倒し」も
厚労省・森光審議官
2022/10/12 14:55 -
「外来服薬支援料2」で施設との連携強化へ
佐渡薬品・光谷氏、把握とフィードバックの要件「影響大」
2022/8/29 04:50 -
9月から8店舗で連携強化加算算定へ
大阪ファルマプラン、PCR検査事業など要件全てクリア
2022/8/19 04:50 -
抗原定性検査キットの配布「対応する姿勢が当然」
安川薬剤管理官、連携強化加算の薬局で
2022/8/1 04:50 -
24年度改定へ「患者視点」「連携」重視は変わらず
安川薬剤管理官、団体は「エビデンスの提示を」
2022/8/1 04:50 -
全薬局が地域支援体制加算2を算定
22年度改定、ファルマ・田村社長「プラスの面多い」
2022/7/21 14:55
ページ
岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で、薬局での調剤ロボットの導入は、医療分野の賃上げや人手不足の観点からも「重要な取 ...続き
上場主要20社の2023年度第2四半期決算(2月期・3月期企業のみ)が15日までに出そろった。上期の調剤関連事業は9割 ...続き
日本薬剤師会は19日、第56回日薬学術大会(17~18日、和歌山市)で行われたポスター発表から最優秀賞1題、優秀賞5題 ...続き
今回の「PNBワイドChannel」は、引き続き「供給不安いつまでしのげば」をテーマにお送りします。医薬品不足が一般に ...続き
「敷地内薬局という手を使わないほうがおかしい」。以前、ある大学病院長がこう言っていたことを思い出す。敷地内薬局を誘致す ...続き
患者が万が一の時にどのような医療やケアを望むのか、前もって家族や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組みで ...続き