9日に仙台市で開幕した第55回日本薬剤師会学術大会の記者会見が同日開かれ、山本信夫会長はコロナ禍でありながらも、主催者である宮城県薬剤師会の努力により「ほぼリアルに近い形で開催できたのはたいへんうれ...
残り639文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬剤師の卒後臨床研修、急性期病棟での実施を提案
OTC薬協・磯部理事長
2022/10/10 16:11 -
薬剤師が振り返る東日本大震災
被災地で探る課題と展望
2022/10/10 15:39 -
リフィル、“違う物”と捉えると「制度成長せず」
日薬学術大会で山本会長、マニュアル求める声を疑問視
2022/10/10 13:48 -
薬学的知見に基づく対応力向上が不可欠
福岡県薬・原口氏、コロナワクチン相談窓口の状況報告
2022/10/10 13:36 -
優良な市場形成へ、薬局にも“選定”で協力呼びかけ
日薬学術大会で、GE薬協・川俣副会長
2022/10/9 22:01 -
医療DXで薬剤師サービスの精度向上へ
日薬・田尻副会長
2022/10/9 19:45 -
「要件達成が目的」に警鐘、認定薬局制度
厚労省・太田薬事企画官「薬剤師の判断で適切に実施を」
2022/10/9 19:39 -
薬学教育に注射手技、今と未来
厚労省は重要性強調
2022/10/9 19:00
団体・学術 一覧一覧
-
カスハラ防止啓発ポスターを作成
NPhA
2025/4/11 14:44 -
夜間休日対応の掲載、薬剤師会でなく国に一元化を
NPhAが次期改定で要望へ、「二度手間」に不満も
2025/4/10 20:22 -
「ナッジ」活用した適正服薬推進、今年度も
大阪府薬、モデル地域で7月から
2025/4/10 18:15 -
新卒病院薬剤師の育成プログラムを開始
JCHO、急性期から慢性期まで経験
2025/4/10 16:32 -
「ふぁるみん」ご当地デザイン作成
日薬、LINEスタンプも開始
2025/4/10 14:10
特集・連載:日本薬剤師会学術大会一覧
-
26年度改定は「薬局間連携」課題に
日薬・森副会長
2024/9/27 17:53 -
「人工呼吸器用の注射用水」運搬に課題
小児在宅の現場、制度見直し求める声
2024/9/27 15:16 -
災害時の医薬品空輸に意欲
石川県薬業卸協同組合の河村事務局長
2024/9/27 14:41 -
治療用アプリ使用患者の管理・指導「薬剤師が適任」
PMDA・石井氏
2024/9/26 18:36 -
乱用防止教室の充実強化、学薬ら連携不可欠
文科省・鈴木氏
2024/9/26 14:16
自動検索(類似記事表示)
-
高額療養費見直し「順番が違う」
東京大・五十嵐氏
2025/2/27 08:46 -
医薬事業、売上高3.3%増、営業益1.9%増
ミアヘルサHD・25年3月期第3四半期
2025/2/12 18:53 -
「SOKUYAKU」提携薬局、1万7000店舗を突破
ジェイフロンティア
2025/1/8 11:49 -
機能性表示食品対応に計上
消費者庁、1億9000万円
2024/12/2 12:33 -
6月のOTC薬市場、2.7%増の1051億円
インテージヘルスケア
2024/7/22 14:12