日本薬剤師会の森昌平副会長は2024年度同時改定について、連携強化加算の充実や在宅場面での多職種連携など、「連携」に関 ...続き
MEDIFAX webトップ > 電子処方箋
電子処方箋
-
電子処方箋、厚労省の姿勢に「強い不安」
日病協、要望書提出へ
2022/11/28 08:29 -
電子処方箋「準備は当然」
日薬・山本会長、運用開始まで2カ月余り
2022/11/25 20:07 -
薬局DX「ドラッグストアにはチャンス」
JACDS・中澤専務理事
2022/11/17 19:31 -
電子処方箋モデル事業「おおむね順調」
厚労省・伊藤室長
2022/11/7 14:09 -
電子処方箋「早期導入を」
加藤厚労相、モデル事業開始で
2022/11/1 15:03 -
来年1月の電子処方箋稼働へモデル事業開始
全国4地域で、発行は来週以降に
2022/10/31 17:32 -
厚労省が電子処方箋の運用通知を発出
薬局・医療機関の業務フローや留意点を整理
2022/10/28 18:40 -
電子処方箋に「薬歴も」の声
日病薬「行政と意見交換」
2022/10/24 16:36 -
電子処方箋管理サービスの運用ルール、整理案を了承
厚労省・情報利活用検討会、近く通知へ
2022/10/19 19:06 -
電子処方箋、「重複・多剤の適正化」に期待感
医療保険部会、医療費適正化計画の見直し議論
2022/10/13 22:43 -
医療DXで薬剤師サービスの精度向上へ
日薬・田尻副会長
2022/10/9 19:45 -
電子処方箋「将来的には院内処方も」
厚労省・伊藤企画官、モデル事業前にフォーラム
2022/10/3 12:01 -
電子処方箋「医療の在り方を抜本的に改革」
加藤厚労相、医療機関・薬局は「早期導入を」
2022/9/30 22:16 -
「かかりつけ先」電子処方箋で変更?
気をもむ現場、薬薬連携の深化に期待
2022/9/21 04:50 -
10月2日に電子処方箋フォーラム
モデル事業前に普及後押し、住民説明会も
2022/9/20 16:12 -
電子処方箋モデル事業「透明性高い形で内容示す」
厚労省・伊藤室長
2022/9/9 20:13 -
オン資推進、各都道府県に「連携会議」設置へ
厚労省、医療保険部会で提案
2022/8/19 19:42 -
電子処方箋、モデル地区に山形県酒田など4地域
厚労省、運用プロセスの検証や課題整理
2022/8/19 14:53 -
電子処方箋「対応薬局」公表へ
厚労省、来年1月までにリスト化
2022/8/5 19:56 -
オン資の原則義務化、診療側「丁寧な対応を」
中医協総会、支払い側「加算は患者の理解必要」
2022/8/3 16:36
ページ
29日にまとめられた財務省財政制度等審議会の「春の建議」には、調剤業務の一部外部委託が「注釈」で盛り込まれた。対人業務 ...続き
運用が始まっている電子処方箋だが、リフィル処方箋の対応や電子薬歴との連携など、今後の機能拡充が予定されており、各ベンダ ...続き
上場している調剤薬局・ドラッグストア主要18社の2022年度決算(2月期・3月期企業のみ)が16日までに出そろった。各 ...続き
第11回は、引き続き「処方に影響を与える薬局薬剤師」をテーマに、薬剤師が能動的に医師にアプローチする「アカデミック・デ ...続き
昨年7月に厚生労働省「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ」が取りまとめを公表して以降、すっかり記 ...続き
第8次医療計画に関連し、都道府県に策定が求められている薬剤師確保計画。厚生労働省は25日、各都道府県の薬務課向けに確保 ...続き