トップページ > 寄稿 > 【調剤報酬ウオッチ】
(後編)地域体制加算1~4は計2万2390薬局、保険薬局の37%に
後発品体制加算1~3の届け出は21年4月比2556薬局減
- 【タグ】
前編は調剤基本料の各区分における届け出薬局数などについて報告したが、後編は2022年改定で2・3の区分が新設された地域支援体制加算、調剤数量割合が各5%引き上げられた後発医薬品調剤体制加算、それに施...
残り11103文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
(前編)「3-ハ」新設で基本料減算薬局が全体の約3割に
敷地内薬局は128薬局増の479薬局
2022/10/15 07:00
【同じタグが付いた記事】
-
地域支援体制加算の経過措置終了「影響必至」
NPhA調査、「3-ハ」算定の44%が対象
2023/1/19 20:53 -
22年度改定調査、後発品の臨時扱いやBSの対応把握へ
中医協、調査票案を了承
2022/11/16 17:03 -
調剤報酬改定で「本体」0.52%増
4~6月で支払基金分析、基本料は微減
2022/11/1 22:23 -
(前編)「3-ハ」新設で基本料減算薬局が全体の約3割に
敷地内薬局は128薬局増の479薬局
2022/10/15 07:00 -
22年度改定などまとめた冊子を無料配布
アクシス
2022/9/8 16:45
寄稿 一覧一覧
-
第7回 薬局の未来像とは(後編)
電子処方箋、調剤の自動化・外注で何が変わる?
2023/1/28 07:00 -
第19回 コロナ禍で実感する地域とのつながり
2023/1/21 07:00
-
第6回 薬局の未来像とは(前編)
オンライン、リフィルは患者を賢くする
2022/12/24 13:00 -
第18回 始まりの年から飛躍の年へ
2022/12/17 07:00
-
第5回 かかりつけとは
必要なのは薬剤師の覚悟
2022/11/26 07:00
寄稿:【調剤報酬ウオッチ】一覧
-
(前編)「3-ハ」新設で基本料減算薬局が全体の約3割に
敷地内薬局は128薬局増の479薬局
2022/10/15 07:00 -
(後編)地域支援体制加算は2万薬局に迫る勢い
後発品加算届け出は保険薬局の8割近くに
2021/8/14 04:50 -
(前編)基本料減算薬局は6%減、コロナ影響か
病院敷地内は196薬局に
2021/8/13 04:50 -
後編 地域支援加算の届け出は9.3%増の1万7794薬局 基本料1の一般薬局、届け出は3分の1にとどまる
2020/8/29 08:00
-
前編 調剤基本料減算薬局数は微増の9065 「基本料2」新区分は246薬局が該当
2020/8/22 08:00
自動検索(類似記事表示)
-
(前編)「3-ハ」新設で基本料減算薬局が全体の約3割に
敷地内薬局は128薬局増の479薬局
2022/10/15 07:00 -
セルメ税制や消費税非課税など「利用したい」
OTC薬協、セルメ推進策の15万人調査
2022/9/5 18:23 -
「感染不安」で無料抗原検査、全体の9割占める
広島県まとめ
2022/6/13 11:57 -
全国の健サポ、21年12月末時点で2842薬局に
半年で234薬局増
2022/3/22 15:18 -
21年7月診療分の後発品割合82.1%
健保連、前月比0.6ポイント低下
2022/3/8 18:38