厚生労働省は5日昼、能登半島地震による薬局の被害件数について、新たに新潟市の2件を追加して発表した。5日午前7時現在の状況を「石川県能登地方を震源とする地震について(第14報)」にまとめた。石川、富山両県と合わせて合計の被害件数は63件になった。
新潟市の2件の被害のうち、1件は営業ができない状況という。
厚生労働省は5日昼、能登半島地震による薬局の被害件数について、新たに新潟市の2件を追加して発表した。5日午前7時現在の状況を「石川県能登地方を震源とする地震について(第14報)」にまとめた。石川、富山両県と合わせて合計の被害件数は63件になった。
新潟市の2件の被害のうち、1件は営業ができない状況という。
日薬
FREE
石川県、卸が各病院に配送
FREE
武見厚労相、きょう1台が輪島市へ
FREE
参天・アステラス・富山化学・トラストなど
FREE
調整担った石川県薬の橋本氏
FREE
厚労省公表、7日午後1時30分現在
FREE
7日早朝に出陣式、DMATやJMATに同行し調剤へ
FREE
厚労省・事務連絡、制度上の災害時対応を明確化
FREE
被災地視察した石川県薬の乙田氏「衛生管理も課題」
FREE
能登半島地震受け日薬
FREE
骨軟化症薬・統合失調症薬など例示
中間年改定実施に理解
緊急要望に自民議員250人が署名
文科省、徳島文理大は150人から90人に
日薬・岩月会長、25年度の継続実施に協力求め
奥能登の医療機関、廃業も
日医が発表
FREE
1店舗は営業休止
FREE
日災薬・渡邉会長
日病薬集計、累計活動日数4050日
FREE
27日の投開票向け舌戦
能登半島地震で厚労省まとめ
FREE
日薬総会
厚労省まとめ、18日午後2時現在
厚労省疑義解釈、混雑予想のため