日本薬剤師会は19日、第56回日薬学術大会(17~18日、和歌山市)で行われたポスター発表から最優秀賞1題、優秀賞5題 ...続き
MEDIFAX webトップ > 22年度調剤報酬改定
22年度調剤報酬改定
-
調剤管理加算、同時に複数医療機関の処方箋は「1回のみ算定」
厚労省、疑義解釈
2022/4/1 14:13 -
【リフィル処方箋始動】(3)ローリスク患者は「タスクシェア」の流れに
英国で医師はハイリスク患者に集中
2022/4/1 04:50 -
地域支援体制加算2の届け出も、加算1の実績示す必要
厚労省、疑義解釈
2022/4/1 00:40 -
新急性期加算“敷地内薬局”の解釈、特別調剤基本料と同様
厚労省、22年度改定疑義解釈
2022/4/1 00:36 -
リフィル処方箋、次回予定日までに来局「望ましい」
厚労省、2回目以降の調剤など疑義解釈
2022/4/1 00:32 -
災害発生時、「避難所での医薬品供給」「人員派遣」に協力
厚労省、連携強化加算で事務連絡
2022/4/1 00:05 -
薬局各社、HPに「災害や新興感染症発生時の体制」
連携強化加算の算定に備え掲載
2022/3/31 16:18 -
【リフィル処方箋始動】(2)病院と診療所、どちらにふさわしい?
「患者抱え込み」につながる矛盾も
2022/3/31 04:50 -
【リフィル処方箋始動】(1)医療費削減ありき「何のための導入」
大臣合意に医師側の不満根強く
2022/3/30 04:50 -
薬局はリフィル事例のデータ化を
薬経連・山村会長、24年度改定見据え
2022/3/28 04:50 -
リフィル処方箋「患者の希望あれば出す」
徳洲会、院外処方箋率は約42%に上昇
2022/3/23 04:50 -
第9回 地域薬局から見た2022年度調剤報酬改定(2)
2022/3/19 07:00 -
22年度改定、重要テーマに「地域貢献の後押し」
薬剤師・薬局の「在宅」「対人」充実
2022/3/16 13:02 -
服薬管理指導料の特例「薬剤師・薬局」併記のおかげ
漆畑氏、医科の敷地内薬局対策は「議論通り」
2022/3/14 13:46 -
“敷地内薬局排除”の新急性期加算、ハードル高く
積極誘致の大学病院は対象外、業界内外から反応
2022/3/10 04:50 -
基本料2の該当薬局、3-ハ要件満たす場合も「基本料2を算定」
厚労省、22年度改定
2022/3/4 21:24 -
電子的保健医療情報活用加算の経過措置で補足
3点算定後の3カ月は1点算定不可、厚労省
2022/3/4 19:44 -
至近移転でも敷地内薬局なら特別基本料算定
厚労省、遡及指定のルール見直し
2022/3/4 19:19 -
服用薬剤調整支援料2の施設基準、「支援料1相当の実績に」
22年度改定で厚労省
2022/3/4 18:40 -
リフィル処方箋、薬局で次回調剤予定日を記入
厚労省
2022/3/4 18:27
ページ
2025年までに全ての薬局がかかりつけ機能を持つことを目指す「患者のための薬局ビジョン」の実現に向け、24年度調剤報酬 ...続き
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=十倉雅和・経団連会長)は27日、2024年度予算編成に向けた「秋の ...続き
大阪府は6日、大阪市と薬局DX推進コンソーシアムとの3者共同提案という形で、調剤の一部外部委託を可能にする国家戦略特区 ...続き
前編に続き、薬剤師が患者の薬物治療を最適化する「薬剤レビュー」を取り上げます。前編は、海外で先行している「薬剤レビュー ...続き
敷地内薬局を巡る問題についに司直の手が及んだ。札幌地検が21日、先月末に逮捕されたアインホールディングスの中核子会社、 ...続き
日本薬剤師会は22日、今年の政策提言をホームページ上で公開した。日薬は2021年5月に「政策提言2021」、22年5月 ...続き