医療関係など42団体でつくる国民医療推進協議会(会長=松本吉郎・日本医師会長)は4日、日医会館で「国民医療を守るための ...続き
MEDIFAX webトップ > 22年度調剤報酬改定
22年度調剤報酬改定
-
コロナ特例の報酬、「有事」と「平時」で分けた検討を
中医協総会で診療側
2021/12/3 20:21 -
薬価乖離率「約7.6%」
中医協総会、談合疑惑の取引データは集計から除外
2021/12/3 19:31 -
「サンプル不足」の医療実調、改定の参考に疑問
財政審建議、見直し要求
2021/12/3 17:56 -
OTC類似医薬品、「保険外」への検討を
財政審建議
2021/12/3 17:50 -
診療側、コロナ対応への手当て不十分「プラス改定を」
中医協総会、実調結果で各側見解
2021/12/3 17:40 -
対物から対人への転換「後押しする改定に」
財政審建議、敷地内是正やリフィル推進など
2021/12/3 17:35 -
継続的な「マイナス改定」迫る、財政審建議
“医科:歯科:調剤”比率、「硬直的」とやり玉に
2021/12/3 17:25 -
コロナ禍踏まえ、上乗せ点数「見直さない」方針を了承
中医協・消費税分科会、薬局の補填率112.7%
2021/12/2 21:29 -
「最頻階級」の損益率マイナス1.5%
日薬、コロナ補助金込みも赤字で「極めて厳しい」
2021/12/2 21:17 -
地域フォーミュラリー「ある」が6.4%
21年度調査の薬局回答、過半数は「把握せず」
2021/12/2 16:42 -
後発品割合、1.7ポイント増の81.3%
21年度調査を中医協に報告、供給不安下でも伸び
2021/12/1 19:31 -
22年度改定、方向性に“対人”“リフィル”
医療部会で厚労省が「基本方針骨子案」
2021/11/29 21:17 -
敷地内薬局に厳しい意見「院内処方と同様に」
中医協総会
2021/11/26 19:23 -
認定制度を踏まえた地域支援加算の在り方で議論
中医協総会、有澤委員は「慎重に検討を」
2021/11/26 18:51 -
調剤料の評価、「対人」「対物」で業務の整理を
中医協総会
2021/11/26 18:22 -
支払い側6団体、「診療報酬を引き上げる環境にない」
22年度改定で厚労相に要請書
2021/11/24 19:45 -
基本料別20年度損益率、最高は「3-ロ」の8.8%
医療実調、前年度比1.8ポイント上昇
2021/11/24 18:35 -
法人の薬剤師給与、「1店舗」が約529万円で最高額
医療実調、管理薬剤師も「1店舗」が最も高く
2021/11/24 16:28 -
20年度の薬局1施設当たり設備投資、前年度比25.3%減
医療実調、「建物」は5割弱減
2021/11/24 14:36 -
薬局の損益率「法人」は6.4%の黒字、1施設1108万円
医療実調、コロナ補助金を含まず
2021/11/24 09:35
ページ
国家戦略特区の大阪府で、調剤の一部外部委託を計画する「薬局DX推進コンソーシアム」(狭間研至代表)は2日、大阪市内で会 ...続き
上場主要20社の2023年度第2四半期決算(2月期・3月期企業のみ)が15日までに出そろった。上期の調剤関連事業は9割 ...続き
日本薬剤師会は19日、第56回日薬学術大会(17~18日、和歌山市)で行われたポスター発表から最優秀賞1題、優秀賞5題 ...続き
今回の「PNBワイドChannel」は、引き続き「供給不安いつまでしのげば」をテーマにお送りします。医薬品不足が一般に ...続き
「敷地内薬局という手を使わないほうがおかしい」。以前、ある大学病院長がこう言っていたことを思い出す。敷地内薬局を誘致す ...続き
患者が万が一の時にどのような医療やケアを望むのか、前もって家族や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組みで ...続き