トップページ > 寄稿 > 地域を愛し地域から愛される薬局づくり

寄稿 地域を愛し地域から愛される薬局づくり

たむら薬局代表
田村 憲胤

1975(昭和50)年 東京都練馬区の江古田で生まれ育つ
2005年4月 地元である練馬区江古田駅の北口に、たむら薬局栄町店を開局
2007年7月 江古田駅南口に、たむら薬局旭丘店を開局
2017年8月 たむら薬局豊玉上店を開局
2017年9月 江古田駅北口にたむら薬局小竹町店を開局
2024年4月 江古田駅南口にたむら薬局江古田銀座店を開局
有限会社ファルマ代表取締役 
旭丘文化通り商店会会長
日本薬局協励会本部経営室薬局機能委員
紅白薬業協同組合営業理事
保険薬局経営者連合会理事

 小さい頃から「かかりつけ」にしていた町の薬局に憧れ薬学部へ進学。
 卒業後大手ドラッグストアに就職するも、かかりつけにしていた地元の薬局の方に「薬局を引き継いでくれないか?」と声を掛けられ、大学卒業後5年目で地元の薬局を事業承継し独立。
 その後も、昔から江古田にある薬局を3店舗事業承継するなど、地域の縁で現在西武池袋線江古田駅周辺に5店舗薬局を経営。
 「江古田地域の方々の健康で豊かな暮らしに必要とされるかかりつけ薬局」を経営理念に掲げ、江古田を愛し、江古田で暮らし、地域住民と積極的に関わりを持ちながら薬局を経営している。

1/22 04:50

 宮城県を中心に薬局21店舗を展開するいまいメディカルグループ(仙台市)は2024年度調剤報酬改定以降、6店舗が調剤基本 ...続き

1/24 15:01

 滋賀県薬剤師会は今期から執行部を大きく刷新して女性や新人を積極的に登用し、常務理事の女性割合は5割、理事は8割が新人に ...続き

2/4 10:26

 厚生労働省医薬局の城克文局長は日刊薬業の取材に応じ、医薬品医療機器等法(薬機法)改正案の狙いを説明。その上で「この10 ...続き

2/5 04:50

 調剤報酬上でも取り扱いが求められるようになったOTC医薬品。「置くだけでは売れない」と悩む薬局も多い。医薬分業の進展と ...続き

12/28 07:00

 2024年も残りわずかとなってまいりました。元日の能登半島地震に始まり、ことしも薬局業界でさまざまな出来事が起こりまし ...続き

1/9 12:00

 2025年度予算編成を巡る折衝で、薬価の中間年改定の実施が固まった。昨秋の衆院選で自公が少数与党に転落したのを機に、廃 ...続き

2/5 13:00

 今回もカスタマーハラスメント(カスハラ)をテーマに、患者の立場から鈴木信行(のぶ)さん(患医ねっと代表)と、薬剤師の立 ...続き

2/4 14:53

 東京都薬剤師会が1月にまとめたカスタマーハラスメントに関する実態調査では、回答した薬剤師の約7割がカスハラを受けた経験 ...続き